
Sponsored Link
こんにちは(^^)/
お仕事のお休みには
おかずの作り置きをしよー!と試みているのですが、
なかなかうまくいかず。いつも同じようなものを
作り置き、もしくは野菜を切っただけの冷凍などを
してしまいますね(*´Д`)
レパートリーを増やそうと
作り置きのレシピ本を買いました。
インターネット情報だといつでも見れるので
覚えようとしない私。なので
本を買って頑張ろうと思います(^^)/
そんな私が今日調べるのは
キャラメルマシーンという芸人さん!
キャラメルっておいしそうな名前がついている!
という感じで気になってみてみたら、
なんと手品している!手品芸人さんでした。
しかも結構やりとりが面白い!キャラが濃いいな!
評判はどうなんだろう。
ということで調べてみました(・∀・)
Sponsored Link
キャラメルマシーンという芸人のプロフィール
さて!早速芸を見てみたいと思います☆
これ。ついつい見入ってしまう芸!!
よく手品師がするタネのマジックかとは思うのですが
やり取りが面白くさせているのでしょうか!
クスって笑ってしまいます。
それぞれの役割分担を調べました☆
■マジシャン兼ツッコミ担当【SADA】さんについて
本名:鈴木貞春(スズキ サダハル)さん
生年月日:1975年4月1日
出身:山形県酒田市
身長:169cm
体重:56kg
出身大学:神田外語大学英米語学科
マジックバーで働きながらマジックを覚え
マジシャンになる前は外資系の銀行マン
所属事務:WAHAHA本舗
■アシスタント県ボケ担当【おだじ】さんについて
本名:小田島 敏春(オダジマ トシハル)さん
生年月日:1979年2月2日
出身:東京都
身長:175cm
体重:45kg
二人の出会いはインターネット掲示板の
相方募集だったそうです。
すごいですね!今の時代恋愛だけではなく
仕事のパートナーお笑いの相方まで
インターネットで知り合うものなんですね!
インターネットで知り合ってから意気投合して
同じネタをできるまでの仲を
深めるのは気が合っていないとできなさそうですが。
すごいインターネット社会です。
最初はマジックなしの漫才をメインにしていたが
2007年夏ごろよりマジックを取り入れていったようです。
その選択が大正解ですね!!
キャラメルマシーンの評判は?
さてさて私は面白くて
きになってしままったキャラメルマシーンという
芸人さんですが、
評判はどうなんでしょうか。
キャラメルマシーンのキャラメルマジック、初めて見たけど笑ったわw 子供も釘付け。#キャラメルマシーン
— うつくしま (@utukusima_s) 2016年9月25日
キャラメルマシーン単独ライブ行ってきた!初めて通したらしく、箱あけたら2時間半越え(゜∀゜;)ファンだから嬉しいですけれども!皆さんお疲れ様でした♪ #キャラメルマシーン — ひいな (@hiina_cocoa) 2012年2月26日
面白いという評判もTwitterでは
ちらほら。
ファンの方は2012年からいらっしゃるようです☆
まとめ
最近【じわじわチャップリン】
という若手芸人や
まだ売れていない芸人さんが
芸を披露してお客さんからの面白い票が
集まったら次週のこれるというテレビ番組に
出演していいところまで残っていたのです。
そこには内村さんや土田さんをはじめとする
芸人さんもいらっしゃって。
キャラメルマシーンさん。
評価していただけたらいいですね。
これからも応援したいと思います(^^)/
ではではこの辺で( ..)φ
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。